• Home
  • コミュニティ
  • 自由掲示板

自由掲示板

自由 ルースレスゴールド征服(エキスパート)!

HPギミック解説
75本
青 緑 赤色の剣が各3本ずつマップ全体に配置される
攻撃を当てると色が変わるので青なら2回で赤に、緑は1回で赤になるので全ての剣を赤にする
あらかじめ4分割などで個人が見ておく範囲を決めておくとやりやすい
失敗するとロスカーに攻撃力アップのバフが入る
失敗時のペナルティが非常に重いためクリアすることが望ましい

55、15本
ロスカーがマップ左下に移動してロスカーから最も遠いプレイヤーをスタンさせダメージを与えるのを4回繰り返す
正規のクリア方法は一番遠い人がスタンした後他の人がさらに遠くに移動してスタンを繰り返しダメージを分散させる方法(回復アイテムを使えるので2人いれば受けきることも可能)
2次覚醒キャラがいる場合は遠くに離れて最初のスタンの前にEX2を使うことで全てのダメージを完全無敵で一人で受けきることができる
割合ダメージという記述を他で見かけるが実際は多量のデバフと高い命中で軽減しにくい通常ダメージを与える攻撃(通常で80000~85000前後、剣ギミック失敗の攻撃アップで127000~138000前後)
割合ではないため剣ギミックを失敗した場合最大HP次第で即死ダメージになるため保険として最大HPを14万ほど確保しておくと安心できる

40本
マップ下側にプレイヤーをスタン+強制移動させスタミナ減少と移動速度低下50%デバフを付与する
マップ上側に4つの装置が出現するのでロスカーの攻撃をかわしつつ奥まで移動し装置4つを起動できればクリア
円の攻撃判定を持つ落雷と縦に走る雷の2種類の攻撃をし、当たるとスタン+操作反転デバフを受ける

一見タイミングの見極めが難しく感じるが、パターンが一定の為動きを固定化すれば攻撃に当たらずに走り抜けられる
私のやり方を画像で解説したのでそちらを
移動速度によってはタイミングが合わない可能性もあるが146%、150%、158%(移動速度低下デバフ無しの数値)では成功した
スタートダッシュに遅れると最後の円状落雷に被弾することがあるが時間の猶予はそこそこ長いのでそれでも装置起動には十分間に合う
オーバークロックアンプルはスタンを防ぐことはできるが操作反転は防げないので対策で使うときは注意


ギミック以外の攻撃をざっくり言えば全部回避可能な攻撃しかないので回避を1150くらいとダメージ減少:攻撃失敗[%]を盛るのが一番の対策
ダメージ減少:攻撃失敗は敵の攻撃を回避したとき50%ダメージが減るのを追加で減少させられるステータス
新タグにもあるがそちらは数値が低いものしかないため旧タグ(果てなき荒野で収集可能)をつける必要がある
レジェンドでも11%(ヒーローなら15%)なので5個つければ55%になり回避しない場合と比べて22.5%まで被ダメージを減らすことができる
回避+失敗ダメ減を盛れば剣ギミック失敗時の攻撃アップがついても最後まで死なずに戦えるほどに被ダメージを減らせる
長く続けるコンテンツなので専用のギアを作るのもおすすめ(その場合デメリットの無い執念で)

回避ステータスを稼ぐ方法を挙げると
装備
ギアのランダムオプション(最大140)、Cファミリア(59固定)、リングのランダムオプション(最大65)
CファミリアはⅢとヒーローのオプション固定のものにはつかないため箱や製作で入手できるⅡをつける
ブローチ
下衣のSDセット(テラで100)、防御型SD(テラ52)とBSK(テラ42)のブラー、防御型SINのハイド(テラ130)
称号
スター(70)

入場料で欲望100個も取られるので剣ギミック失敗したから帰るという選択を取らなくていいようにしたい
ちょっと時間を短縮するために攻撃ステータスを盛るより安全かつ確実にクリアできる方法もおすすめする

コメントを投稿するためにはログインが必要です。

ログインする

ソウルワーカーをご利用いただくためには、
ゲームスタート用プログラムのインストールが必要です。

ゲーム起動方法の詳細はこちら

閉じる

TOP